食べすぎた翌日は調整する!
よく聞きますし、自分も勧めてます。
でもちょっと待って!
食べ過ぎたから翌日、その次とおにぎり一個とかサラダだけとかにしてませんか?
それは勘違いです!
実際自分の周りでも、昨日食べすぎたからと言って、そういう食事をしている人が多いんですよね。
敢えてツッコミは入れないんですけど、ほとんどの方は食べ過ぎたから翌日は食べないようにするという選択をします。
まあ、確かに間違ってないです。算数では^^;
1+1=2のところを、1.6+0.4=2にするって事ですよね?
でもね、食べ過ぎたらそれは体重は増えますよ。
でもそれが全部脂肪になって増えたわけじゃないのは知っておいてほしいんです。
よく言ってますが、食べたものは3日間かけて消化されます。
だから翌日体重が増えていたとしても、それは消化されていない食べ物が胃に残ってるだけなんです。
だから翌日、翌々日と自分に合わせた規定食を摂っていればほぼ戻るんです。
中には戻りにくいのもあります。
そういう時の為に前もって知識をつけておく事が大事なんです。
まずはなんで太るのか?
太るという事は身体の脂肪が増える事です。
体重が増える事じゃないんです。
ここ結構勘違いしてる方多いので確認。
食べ過ぎた場合の体重増加は太った内には入りません。
大事なのは食べ過ぎた食事を消化した後の体重、体脂肪です。
消化したであろう3日後に体重、体脂肪共に増えてたら、それは太ったという事になり、体重は増えたけど体脂肪が減った場合は太った事にはならないんですね。
でもまあ、増えれば焦りますしショックです。
ここで鈴木さんの考える調整をおお話したいと思います。
鈴木さん式食べすぎた時の調整方法
食べ過ぎた!!
やっちゃった!
そんな場合は焦らずに食べたものを思い出してください。
まず大前提として、この三つを覚えて下さいね。
- タンパク質は太らない
- 脂質(アブラムシは太らない
- しかし脂質(アブラ)は炭水化物と一緒に摂ると脂肪に変わる
- 糖質は太る
つまり、食べすぎても焼肉でタレつけないで肉だけ食ったら太らない訳なんです。
いわゆる糖質をどれだけ食べたかを考えるんです。
糖質(炭水化物)を多く食べていれば脂質(アブラ)も相乗効果で脂肪に変わりますから要注意になるんです。
タンパク質と脂質だけ、または限りなく低い糖質をプラスした食事で食べ過ぎた場合は、規定食でほぼ落ちます。心配しなくていいです。
ちゃんと自分の規定食のルールは守りましょうね!
問題は糖質を多く摂るスィーツ食べ放題やダイエッターさんが陥る糖質祭りの場合です。
この場合の調整は、徹底的に糖質を抜く食事をします。
そして大事なのは、いつもより栄養成分を気にして食べるという事なんです。
食べないではないんですね。
糖質祭りのような食べすぎをしてしまった場合におにぎり一個とかサラダだけとかしてしまうと、タンパク質も脂質も摂れないんで筋肉が落ちて脂肪はそのままとなってしまいます。
だから糖質を徹底的に抜いて、タンパク質を体重×1.5、その倍くらいの脂質(アブラ)を摂るようにする。これが私の考える調整するになります。
筋肉が落ちて体脂肪は増えて体重減るとかどんだけ身体いじめてんだよって話ですよねw
だから食べ過ぎた場合は翌日から食べないではなくて、翌日から考えて食べる!
これが長い目で見た調整するの正解だと私は思うんです。